さらけ出す
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第12回華の大演舞会
9周年記念 究極の応援
ご来場いただき誠にありがとうございました。
これからも号泣できるほど本気でやりきって、
共に泣きながら笑おうぜー!!
我武者羅應援團
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
我々、我武者羅應援團が毎年応援させていただいている
『チャレンジカップ2016グランプリ決定戦』が
4月24日(日)に開催されます。
チャレンジカップとは、
子ども達のチャレンジの甲子園のような大会。
全国2万人の小学生~高校生が
半年間のチャレンジ目標を決め、
挑戦します。
グランプリ決定戦は、その2万人の生徒・学生の中から
選ばれた8組が自分たちのチャレンジについて発表する会。
「目標を達成したい」
「自分を変えたい」
「諦めたくない」
そんな子ども達の純粋で本気のチャレンジには
見ている我々の心が熱くなります。
誰でも観覧できますので、よければ皆様もお越しください!
(申し込みは公式HPからお願いします)
http://www.challenge-cup.net/cc/grand_prix/
また、皆さん一人ひとりの声援が子ども達の力になります。
ぜひチャレンジカップのFacebookページにイイねをして
子ども達を応援してもらえれば、嬉しいです!
https://www.facebook.com/チャレンジカップ-171978676179765/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
技術を磨くことはとても大事。
でも、もっと大事なのは心を磨くこと。
ではどうやったら心を磨けるのか?
そのヒントは
「何で磨くか」にあると思う。
モノと心は磨き方が違うのだ。
例えば、ガラスを磨くときには、
きれいな布を用意するだろう。
わざわざ汚い布で拭く人はいない。
つまり、モノを磨くときは、
きれいなもので汚れを取り除くことが、重要になる。
しかし、心に関しては逆だ。
今まで生きてきて、
人生が輝きを増し始めただかrのは、
いつも壁にぶつかったときだった。
私は思う。
心が磨かれるのは楽しい時ではない。
しんどい時だ。
しんどい時に感じる、きれいではない感情。
つまり悔しさや恥ずかしさが、
心を磨く布の代わりになる。
目をそらしたくなる
マイナスの感情と向き合うことで、
心は強くなる。
汗をかいて、
泥まみれになったときに、
心は輝きを増す。
だから、今がしんどいなら、
それは心が磨かれているってこと。
心の美しさは、
どれだけの困難を乗り越えてきたかに
比例するのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)