準備
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我武者羅應援團を始めた時、
応援團でやっていけるという根拠も確信もなかったし、
未来予想図もまったく描けていなかった。
正直、不安だらけだった。
だから、周りから「やっていけるのか?」
そう聞かれる度に何にも言えず、
「やれるに決まってんだろ!」
そう強がることしかできなかった。
そんな強がっている自分が、
嫌いだった。
でも今、高い壁にぶつかり
「自分にできるのだろうか?」
そう弱気になってしまう時に、
その頃の自分が目の前に現れてこう言うんだ。
「やれるに決まってんだろ!」
根拠なんかなくたって、
確信なんかなくたって、
もっと自分を信じていい。
そう言われている気がするんだ。
なんの未来も見えない中、
強がって、強がって、強がり続けた自分が
今の僕を支えている。
強がり続けていれば
いつか本当に強くなる。
だから 『強がれ』
我武者羅應援團 総監督 武藤正幸
筆文字 ガムシャラの母 武藤純子
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お待たせいたしました。
ついに演舞会の詳細発表です!
我武者羅應援團は今年で結成八周年を迎えます。
八は末広がりということで、
今回のサブタイトルは「すえヒーローがり」でございます。
自分にとってのヒーローとは誰か?
そんなことを考えながら
演舞会までガムシャラな日々を過ごしましょう!
昨年好評だった2部の正幸単独講演会、
今年もやりますよ!!
進化した正幸っぷりをお見せできるように、
頑張りたいと思います。
チケットは2月7日(土曜)正午より販売いたします。
ソールドアウトが予想されますので、
お早めのご購入を押忍スメいたします。
==============================
我武者羅應援團 第十一回華の大演舞会
~八周年記念 すえヒーローがり~
<日時>
2015年 4月25日(土)
1部 華の大演舞会 開演 17:00
2部 正幸総監督 講演会 開演 19:00
※1部はオールスタンディング、2部は着席となります。
<チケット発売日>
2015年2月7日(土) 正午より
我武者羅應援團オンラインショップにて発売開始
http://store.shopping.yahoo.co.jp/synthese-records/
※チケットは2月中旬より順次発送いたします。
チケット以外の商品を同時にご購入下さった場合、
その商品もチケットと一緒に2月中旬以降の発送となりますのでご了承ください。
<チケット料金>
●1部:3000円+500円(1ドリンク)
●1部&2部:4500円+500円(1ドリンク)※限定枚数
※ドリンク代500円は当日受付にてお支払い下さい
※前売券のみの販売となります。
※ソールドアウトが予想されます。お早めのご購入を推奨いたします。
※2部のみの販売はございません。
※子供料金の設定はございません(4歳以上は同一料金が必要です)
※3歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください。
<会場>
高円寺・HIGH(東京都杉並区高円寺南4-30-1)
<アクセス>
高円寺南口ロータリーのYonchome Cafe(1Fが花屋)を左へ。
坂を下り、カラオケ屋と公園の間を右へ。右側のコンクリートのビル。
JR高円寺駅より徒歩2~3分。→詳しいアクセスはこちら http://koenji-high.com/access/
<諸注意>
・当日券の販売はございません。必ず前売り券をご購入の上、ご来場ください。
・場内は禁煙です。
・お子様をお連れの保護者様は、周囲のお客様へのご配慮のほど宜しくお願いいたします。
・場内、混雑が予想されます。手荷物等は少なめでご来場いただきますようお願いいたします。
・本ライブは映像収録も兼ねており、ライブの様子が映像化される場合がありますので予めご了承ください。
・会場内での撮影・録音は厳禁とします。
・会場は地下でエレベーターはありません。また最寄りの障害者用トイレは高円寺駅にあります。
・動きやすい服装・靴でのご来場をオススメいたします。
・学ランでのご来場ももちろん大歓迎です。
学ラン着用の方にはささやかなプレゼントがございます。
皆さまと共に熱く盛り上がれることを楽しみにしております!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
落ち込んだ時、どのように立ち直ればいいのか?
その答えを考えていたら、こんな言葉を思い出した。
「人はスキップをしながら悲しいことを考えられない」
なんでもスキップという楽しい行為をしていると
その行動に引っ張られるように、
頭の中でも嬉しいことや楽しいことを考えるようになる。
だから悲しいことを考えようとしても
うまくいかないというのだ。
確かに僕も、実際に応援をしている時に
ネガティブなことって考えられないなと思う。
むしろ相手の好きなところが思い浮かんできて
心を躍らせながら声を出している。
つり橋の揺れを恋のドキドキと勘違いするという
つり橋効果の話もあるように、
心っていうのは、まるで思春期まっただ中の男子中学生のごとく、
周りの影響を受けやすいものなのかもしれない。
だとすれば、
そんな心の特性を活かさない手はない。
落ち込む気持ちを上向きに持っていきたいなら、
変えるべきなのは心ではない。
行動だ!!
心を変えようとして、
1人であれこれ考えていても
むしろ負のスパイラルに落ちてしまう。
そんな時こそ、
楽しい時に自分がやっている行動を
そのままやってみるんだ。
鼻歌を歌ってみてもいいし、ダンス踊ってもいい、
大声で笑ってみても、お気に入りの洋服を着てみても、
思い切って髪を切ったっていい。
楽しい行動をすることで
心が後からついてくる。
案外、生きていく上で、ものすごく重要な
核心をついているのではないかと思う。
だから落ち込んだ時こそ、行動を!!
行動の力で心を変えることだってできる。
それが本当の「行動力」
我武者羅應援團 総監督 武藤正幸
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は結論から先に言いたい。
無謀な人は応援されない。
挑戦する人は応援される。
では、その違いは何なのか?
「無謀」と「挑戦」
無謀な挑戦などと言われるくらい、
この2つの言葉は相性が良い。
なんなら、挑戦は無謀なものだと、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NEWSの加藤シゲアキさん&ガレッジセールのゴリさんが
MCをされている
NHKラジオ『wktkラヂオ学園』
に出演させていただきました。
リスナーのみんなの事、これからも俺達が応援しているぞ!!
押忍 我武者羅應援團
http://www.nhk.or.jp/wktk-blog/700/207463.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHKすイエンサーに我武者羅應援團がちょっぴり出演させていただきます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
生きてりゃ、いいことばかりじゃない。
どんなに頑張ったって、
報われないことはたくさんある。
だからキミは やめますか?
だからキミは、あきらめますか?
僕は知っている。
『それでもやりたいって』
キミは自分を信じたんだ。
キミが今、辛いのは、逃げなかったからだ。
キミが今、苦しいのは、
自分の気持ちから決して逃げなかったからだ。
だからどうか、
胸を張って苦しんでください。
それくらいあなたは頑張っているんだよ。
そして僕は断言する。
苦しんだ分、人は強くなる。
悔し涙を流した分、キミは必ず成長できる。
補欠とは、
『苦しくとも、あなたが最後まで諦めなかった』
という証なんだ。
我武者羅應援團 総監督 武藤正幸
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月17日(土)21時~
NEWSの加藤シゲアキさん&ガレッジセールのゴリさんがMCをされている
NHKラジオ『wktkラヂオ学園』
に生出演させていただきます。
http://www.nhk.or.jp/wktk/saturday/saturday.html
あなたを応援します!!
http://www.nhk.or.jp/wktk/saturday/sat_odai02.html
押忍 我武者羅應援團
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
応援は愛の告白に似ていると思う。
どうしたら、自分の想いが伝わるのか。
どうしたら、相手が喜んでくれるのか。
シチュエーションを考え、
タイミングを考え、
言葉を考える。
そうやって想像すればするほど、
相手のことを考えれば考えるほど、
たとえ相手が目の前にいなくたって、
愛情は深まっていく。
なぜなら
『愛情は時間に比例する』からだ。
逆を言えば、
愛が冷めるのは
相手の欠点が原因なのではなく、
それだけ相手のことを考えなくなったから、
それが欠点に見えてきたということ。
だからこそ
好きになるための時間と労力を惜しまない。
相手を好きだと想った気持ちを
自ら育てるんだ。
そして、
ありったけの勇気を振り絞り、
「あなたが好きだ」
という気持ちを伝える。
そうすると、
たとえ結果がどうであったとしても
それだけ相手を好きになることが出来た自分を
好きになれる。
2015年もそんな愛の告白を
できたらいいなと思う。
我武者羅應援團 総監督 武藤正幸
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
押忍!
我武者羅應援團総監督の武藤正幸です。
今年も【まさゆ記】をどうぞよろしくお願いします。
そして新年一発目のまさゆ記ということで、
朗報がございます。
皆様の圧倒的なリクエストにお応えして、
今年も我武者羅應援團が天下に誇る
『華の大演舞会』を開催することが決定いたしました!!
開催日は
2015年4月25日(土曜)でございます。
場所や時間やチケットの販売についての詳細は
また後日お伝えさせていただきます。
2015年もガムシャラに生きるあなたよ。
ぜひ我々と一緒にこの演舞会で
熱く盛り上がろうではありませんか。
4月25日、あなたにお会いできることを
楽しみにしております!
押忍!
我武者羅應援團 総監督 武藤正幸
昨年の演舞会の様子は以下でご覧いただけます。
応援歌 リベンジ
https://www.youtube.com/watch?v=okSNixa1Fjk
応援歌 自分へのエール
https://www.youtube.com/watch?v=V_7Luhe6JJ4
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)